数ある韓国食材の中でもチャンジャとキムチは日本人にも人気の食材です。チャンジャは鱈の胃を使ったもので、お取り寄せ通販なら自宅にいながら本格的な味を楽しめます。チャンジャを使ったおすすめレシピもご紹介します。
おすすめお取り寄せ通販〜中山商店のチャンジャとキムチ
チャンジャキムチは手間をかければ手作りも可能です。ただ、本格的なものを簡単に食べたいという方なら通販のお取り寄せがいいでしょう。おすすめなのは韓国食材専門店の中山商店のチャンジャとキムチです。
人気韓国食材専門店の中山商店とは
中山商店は50年の歴史を持つ自家製キムチ、韓国餅、韓国食材の専門店です。50年間の人気を支えてきたのは製品に対するこだわりです。
1.チャンジャとキムチの原材料へのこだわり
チャンジャにもキムチにも唐辛子が入っていますが、中山商店の唐辛子はすべて韓国産です。韓国の唐辛子の産地として有名なのが英陽という地域ですが、この地域の赤唐辛子は、程よい辛さと適度の甘みのあるとてもおいしい唐辛子です。
使用しているニンニクは青森産の福地ホワイト六片です。これは、素材選びのプロである料理人も認めるブランドで、糖度が高く甘みがあってまろやかな味わいが特長です。また、肉質がぎゅっと詰まっており、粒も大きく、美しい白色が魅力的なニンニクでもあります。中山商店では特にビニールハウス栽培を行っているので、気候の変動の影響を受けにくい新鮮なニンニクだけを使うことができています。
チャンジャには鱈の胃袋が使用されますが、使用しているのはアラスカ産のものです。アラスカ産の鱈は身が引き締まっていて、その独特な食感が人気ですが、中山商店では、捕ったばかりの鱈を急速冷凍したものを使用しているので、新鮮で非常においしいチャンジャが出来上がります。
2.チャンジャとキムチの手作り製法へのこだわり
キムチのおいしさを左右する大きなポイントは白菜のうまみをいかに最大限に引き出せるかということです。白菜そのものにもうまみがありますが、そのまま食べてもよくわかりません。下漬けすることによって初めてうまみを感じられるようになります。
ただ、下漬けはプロの職人でも容易ではなく、塩加減を間違えると理想的な味を実現できません。そのため中山商店では、白菜を1枚ごとに独自方法で下漬けをして、最大限のうまみを引き出すようにしています。50年の経験に裏打ちされた分析力と技術で、美味しく下漬けされた白菜が出来上がるわけです。下漬けした白菜はヤンニョンと呼ばれるたれで味付けをします。
ヤンニョンは韓国の合わせ調味料のことで、唐辛子やコチュジャン、ショウガやニンニクなどを混ぜて作ったものです。韓国では炒め物やなべ料理などに広く使われています。中山商店では韓国産と国産の最高の材料を選択して、ヤンニョンを作っています。これを手作業で漬け込んでいき美味しいキムチが出来上がります。キムチ完成までの工程はほとんど手作業なので、少なくとも2日はかかりますが、機械製造では実現できない人の手の感覚を駆使したおいしいキムチづくりを目指しているので手作業にこだわっています。
中山商店のおすすめお取り寄せチャンジャ
中山商店のチャンジャは5年間の研究を経て完成したもので、秘伝のたれとアラスカ産の鱈を使用した独特の食感と旨味を楽しむことができるお取り寄せ品です。辛さの程度は中辛なので辛すぎるのが苦手な大人の方、お子さんにも大人気です。噛めば噛むほど旨味が出てきて、ご飯のお供、お酒のつまみにどちらにも合います。内容量は120gと250gがあり、通販価格はそれぞれ723円と1,274円です。
中山商店の特製白菜キムチと人気韓国惣菜セット
中山商店で一番の売れ筋が、特製白菜キムチと人気韓国惣菜セットです。白菜と大根のキムチは日本の伝統的な浅漬けと韓国のキムチを合体させたオリジナルキムチです。その他のセット内容の1つはスルメ味付けで、ご飯のお供やお弁当のおかずにも活用できるだけでなく、お酒のおつまみとしても最高です。もう1つは岩のりの味付けで、中山商店オリジナルのごま油が加えられているので、普段の塩韓国海苔とは異なる深い味わいを楽しむことができます。
韓国風ちりめんじゃこ味付けは、甘辛さの中にも唐辛子のピリット感があり、ご飯にもお酒のおつまみにもぴったりです。最後のチャンジャは秘伝のたれとアラスカ産の鱈、青森産のニンニクホワイト六片を使用した自慢の製品です。
内容量は白菜キムチが500g、大根キムチが400g、スルメ味付けは135g、岩のり味付けは120g、韓国風ちりめんじゃこ味付けが110g、そしてチャンジャが120gです。通販価格は3,888円と大変お得です。
チャンジャのおいしい食べ方
チャンジャはそのまま食べてももちろんおいしいですが、ひと手間加えることでさらに違ったおいしさを味わうことができます。
チャンジャの手巻き寿司
手巻き寿司にする時には、ご飯にごま油と白いりごまを混ぜておくとチャンジャの美味しさが一層増し加わります。チャンジャと一緒に巻くのはキュウリやカイワレ大根などです。砂糖を入れた卵焼きやレタスなどを入れても美味しく食べることができます。
チャンジャ乗せ冷ややっこ
チャンジャと冷ややっこの組み合わせも定番です。お酒のつまみによく合います。作り方は簡単で、まず、木綿豆腐を食べやすい大きさに切り、その上にチャンジャとキュウリを混ぜたものを乗せて出来上がりです。トッピングするものはほかにも、カイワレ大根やスプラウト、ブロッコリーなどがおすすめです。トッピングしてからごま油をかけるとさらにおいしく食べることができます。他には、チャンジャと納豆と刻んだネギ、アボカドを混ぜて冷ややっこにトッピングするという食べ方も人気です。
チャンジャのチャーハン
チャンジャはチャーハンの具としても利用できます。茶碗1杯分の冷やご飯に対して、チャンジャを大さじ2杯ぐらい使います。最初に、ごま油をフライパンで熱してから溶き卵を炒めます。半熟になったらご飯、醤油、鶏がらスープの素を入れて完成です。