
新感覚ショコラトリュフ
【商品の紹介】
結婚式場のパティシエが考案した新食感スイーツ!
食べた瞬間クリームがトロッと溢れ、見た目からは想像出来ない驚きの食感。
東洋の雄大で荘厳な風景、多様な顔を持つ自然の恵み、その結晶を集めた新しいスイーツです。
フレーバーラインナップ
◉プレーン
メゾンオリエンタルショコラのスタンダードな味をお楽しみいただけます。カカオの香りと味を新しい4層構造の食感が引き立て、まったく新しいチョコレートスウィーツを味わっていただけます。
◉抹茶
日本の中でも特にお茶所として知られる静岡から生まれたスウィーツ。数ある茶農家から厳選した茶葉を採用しました。あっさりとした口当たりから、濃厚さと余韻が残る深みを併せ持つ抹茶本来の特徴をお楽しみください。
◉きな粉
きなこの香ばしさとチョコレート・シューとの組み合わせは、まさしく東洋と西洋の融合。オリエンタルショコラの特徴でもある1層目のパウダーがきなこを引き立てます。コーヒーや紅茶だけでなくお茶との相性も抜群。
◉ほうじ茶
チョコレートの濃厚さを活かしながら、ほうじ茶の爽やかな味と香りが、スウィーツ全体をあっさりとした美味しさに仕上げています。苦味や渋みも無いほうじ茶は、香ばしく非常に食べやすい味わいに仕上がっています。
至福の4階層
目指したのはひと口食べた時のサプライズとわくわく感。トリュフ=ガナッシュと言う固定概念にとらわれず、トリュフより軽く、風味豊かにシュークリームよりも濃厚なコクと口溶けを、そんな想いを4層の球体に閉じ込めました。
クリームのこだわり
合わせる素材に適したチョコレートをふんだんに使いつつも、軽い口当たりとコクを追求しました。バタークリーム、生クリーム、ガナッシュクリーム、カスタードクリーム。
あらゆるクリームの良いとこどりを、配合、温度、合わせのタイミングを試行錯誤し、新感覚のチョコレートクリームを実現しました。
シュー生地へのこだわり
クリーム閉じ込め、コーティングチョコレートとの繋ぎ役。
サプライズと一体感を兼ね備える為、カリッとサクサクにするのではなく、特殊な製法でもちもち、薄皮のシュー生地にし、職人が一つ一つ手作業で焼き上げて行きます。
チョコレートのこだわり
クリームを包み込むチョコレート。 適度な食感のアクセントを生み出す為、それぞれのフレーバーに対してカカオ分、酸味、苦味など最適なバランスを重視して選定しています。
パウダーへのこだわり
最後に香りのアクセントと調和を加える4層目の仕上げ役。バランスを見極め、素材の香りと、4層一体の余韻を楽しめるよう、こだわりのパウダーを使用しています。
フレーバーのこだわり
せっかく出来上がった新感覚のチョコトリュフを、色々な香りで楽しんで欲しい。 最後にコーティングするのは、厳選した素材をパウダーにして纏う事で、素材の香りをダイレクトに楽しんで頂きます。 ぜひ、様々なシーンでショコラトリュフをお楽しみください!
【お召し上がり方】
口に入れた時の香りと食感にこだわっています。チョコレート素材のため冷凍でのお届けとなりますので、冷蔵庫で約3時間解凍してお召し上がりください。
表面はパウダー素材ですので、手が汚れないように同梱の楊枝を使用しお召し上がりください。
発送 | 発送目安・配送料についてはこちら |
配送方法 | クール便(冷凍) |
内容量 | プレーン、抹茶、きなこ、ほうじ茶 各2個 計8個 |
サイズ | 商品サイズ:直径3cm |
賞味期限 |
製造日より約3ヶ月(冷凍-18度以下) ※商品によって異なります。詳しくは表示ラベルをご確認ください。 |
原材料 |
砂糖、カカオマス、生クリーム、バター、卵、カカオバター、 |
販売者 |
LE GRAND MIRAGE 静岡県浜松市西区志都呂1丁目9番14号 |