
【商品の紹介】
※フィルターインボトルは、750mlでガラス製です。
ラインナップ
◉茶園No.1 「純怜 (すみれ)」
品種・味の特徴
甘み:★★★★★
香り:★★★★★
渋み:★★☆☆☆
爽やかさ:★★★★★
おすすめ湯温度:70℃
ヤブキタ新茶(一番茶)100%。抹茶不使用。
芽が出てから時間が経っていない葉っぱを摘んで揉んでいるので、とろっとした玉露の様な甘味と、爽やかな香りが特長。
熱湯で淹れると、渋味が際立ってしまうので、お湯を冷まして淹れてください。水出し緑茶も3分で出来ます。
◉茶園No.2 「茶楽 (さらく)」
品種・味の特徴
甘み:★★★★★
香り:★★★★★
渋み:★★★☆☆
おすすめ湯温度:75℃
ヤブキタ新茶(一番茶)100%。抹茶不使用。
芽が出てから少ししか時間が経っていない葉っぱを摘んで揉んでいるので、とろっとした玉露の様な旨味と甘味が特長。
熱湯で淹れると、渋味が際立ってしまうので、お湯を冷まして淹れてください。 水出し緑茶も3分で出来ます。
◉茶園No.3 「夢想 (むそう)」
品種・味の特徴
甘み:★★★★★
香り:★★★★☆
渋み:★★★☆☆
おすすめ湯温度:80℃
ヤブキタ新茶(一番茶)100%。抹茶不使用。
粘土質特有の上品な香りと、深い味わいが特長。
熱湯で淹れると、渋味が際立ってしまうので、お湯を冷まして淹れてください。水出し緑茶も3分で出来ます。
◉茶園No.4 「優遊 (ゆうゆう)」
品種・味の特徴
甘み:★★★★☆
香り:★★★★☆
渋み:★★★☆☆
おすすめ湯温度:85℃
ヤブキタ新茶(一番茶)100%。抹茶不使用。
香り、甘味は少し抑えられ、深いコクが特長。
熱湯で淹れると、少し渋味があります。お好みでお湯を冷まして淹れてください。水出し緑茶も3分で出来ます。
◉茶園No.5 「金谷 (かなや)」
品種・味の特徴
甘み:★★★☆☆
香り:★★★☆☆
渋み:★★☆☆☆
おすすめ湯温度:90℃
ヤブキタ新茶(一番茶)100%。抹茶不使用。
香り、甘味は少し抑えられ、深いコクが特長。
熱湯で淹れても、渋すぎず、熱いお茶を好まれる方に適しています。水出し緑茶も3分で出来ます。
数量、分量の目安
おひとり分3g。お湯の温度はそれぞれのおすすめ温度を、水出しは急須に茶葉と氷と水を入れ2~3分。
発送 | 発送目安・配送料についてはこちら |
配送方法 | 常温便 |
内容量 | ・初摘み特上深蒸し緑茶『純怜』10g ・特上深蒸し緑茶『茶楽』10g ・上級深蒸し緑茶『夢想』10g ・八十八夜深蒸し緑茶『優遊』10g ・深蒸し緑茶『金谷』10g ・フィルターインボトル750ml(ガラス製)×1本 |
賞味期限 | 発送日から11か月 |
原材料 | 緑茶 、玄米 |
販売者 |
お茶の佐京園 静岡県島田市横岡775 |