【商品の紹介】
妙高こそばと妙高田舎蕎麦の両方をお楽しみいただけるお得なセット。どちらの蕎麦も希少な在来品種「こそば」のみを使用。長い歴史と豊かな風土が育んだ昔ながらの蕎麦の味をお楽しみください。
蕎麦本来の風味を保つため、つなぎには新潟県南部や長野県北部で昔から栽培されている山菜「オヤマボクチ」を使用しております。
そばつゆには、本枯節でとった出汁と特製のかえしをこだわりの比率で調合しました。蕎麦の旨味が引き立ちます。
◉妙高こそば
風光明媚な妙高山麓の日本蕎麦店 こそば亭 の「妙高こそば 生そば 」
希少な在来品種「こそば」を使用した風味・甘味・のど越しの三拍子揃った生そばと特製つゆのセットです。長い歴史と豊かな風土が育んだ昔ながらの蕎麦の味をお楽しみください。
◉妙高田舎蕎麦
昔懐かしい蕎麦の味と出会える店 こそば亭の「妙高田舎蕎麦 生そば 」
妙高地域で古くから愛されてきた太打ちの田舎蕎麦と特製つゆのセットです。太打ちながら、のど越し・食感ともに良く、噛めば噛むほど蕎麦の風味・甘味が広がります。
【注目ポイント】
・そば粉には幻の希少在来種「こそば」を100%使用
・つなぎには新潟県南部・長野県北部に伝わる伝統の山菜「オヤマボクチ」を使用
・「ミシュランガイド新潟 2020 特別版」ビブグルマン獲得
・週刊文春「BEST10ランキング」企画/お取り寄せ蕎麦ランキング第一位選出(平成22年12月2日)
【特徴】
・幻の希少在来品種「こそば」
当店の蕎麦は、妙高山麓にて古くから栽培されてきた希少在来品種「こそば」のみを使用しております。こそばの実を低速回転の石臼で挽き、出来る限り熱をかけずに仕上げたそば粉は、濃厚な味と香りが特長です。
・伝統のつなぎ「オヤマボクチ」
新潟県妙高市や長野県飯山市などで、蕎麦のつなぎとして伝統的に使われてきた山菜「オヤマボクチ」。蕎麦本来の風味を損なわず、少量で独特の歯切れの良さを生み出します。
・そばつゆ
そばつゆには、厳選した「本枯節」のみから出汁をとり、醤油・味噌・砂糖を数週間熟成させた特製のかえしと調合しました。
昔ながらの蕎麦の味に合うよう研究を重ね、出汁とかえしの比率にこだわり、一番おいしいタイミングで抽出したものを使用しております。
【お召し上がり方】
①大きな鍋でたっぷり水を用意します
そばは必ず1人前ずつ茹でてください。一度にたくさん茹でるとそばが切れやすくなります。また、そばがくっついて茹で上がらない場合がございます。
※そばを2〜3人前茹でると、お湯が濁ってそばが茹で上がりづらくなります。お湯が濁ってきたら、お湯を半分ほど入れ替えると、茹でやすくなります。
②沸騰したお湯の中にそばを軽くほぐしながら入れる
そばを入れた後、そばが浮き上がり、お湯が沸き上がってきてから茹で時間を測ります。茹で時間は約70秒。
※この時そばが茹で上がってくる前に、箸でそばをかき混ぜないでください。そばが切れやすくなります。そばをほぐす際は浮き上がってきてから菜箸で慎重に優しくかき混ぜてください。
③茹で上がったそばをざるに上げ、冷水で締めます
そばをざるにあげた後、すぐに流水で水洗いして表面のヌメりをとります。さらに別で氷の入った冷水を大きめのボウルなどで準備しておき、流水で洗ったそばを氷水の入ったボウルの冷水で麺を引き締めてください。
※冷水につけ過ぎると麺を引き締め過ぎてしまい、麺が硬くなり過ぎてしまうため、約5~8秒を目安に上げてください。
④水をよく切り、器に盛り付けて出来上がりです
茹でたての美味しいそばを、美味しい時にお召し上がりください。
発送 | 発送目安・配送料については こちら |
配送方法 | クール便(冷蔵) |
内容量 | 4人前:そば130g×4、つゆ140ml×2 6人前:そば130g×6、つゆ140ml×3 |
消費期限 | 発送日から4日 |
原材料 | 【めん】 そば粉(国内産)、小麦粉、オヤマボクチ(つなぎ) 【つゆ】 醤油(国内製造)、砂糖、味醂、鰹節 (原材料に小麦、大豆を含む) |
販売者 |
こそば亭 新潟県妙高市大字美守681-1 |