
バレンタインラッピング受注締切日:2023年2月13日
【商品の紹介】
★サーロインステーキ200G みつば放牧牧草牛
ガッツリ赤身肉を食べたい!!時に。
噛み締める程、赤身肉の旨味が溢れるフィレと双璧をなすサーロインという部位。脂肪が少なく、肉質も柔らかい。その濃厚な赤身の風味はフィレを凌駕します。
□別名:背ロース、ストリップロイン(英語)
□部位:肋骨と骨盤の間にある、背骨の両側の肉でリブロース、ランイチの間に位置する。牛には13本の肋骨があり頭側1~6番目までを肩ロース、7~10番目をリブロース、そこから後ろの腰にかけての肉がサーロイン。
□オマケ:
イギリスのヘンリー8世が夕食にこのステーキを出された際、その美味しさに感動し「Sir」(サー)の称号を与えた事から、「サー(騎士)」の「ロイン(腰肉)」サーロインが生まれた。loin(ロイン)は肋骨と骨盤の間の背骨の両側の肉である「腰肉」を指す。
★フィレステーキ150G みつば放牧牧草牛
GOOD GOOD MEATの精肉店で断トツ一番人気のステーキ肉。毎週お買い求めくださるお客様が続出中です。
世界中のミートラバーや健康・美意識の高いセレブを虜にし続けるみつば放牧牧草牛の希少なフィレの部位。とっても柔らかく、ジューシーでリッチな味わい。初めての牧草牛(グラスフェッドビーフ)には是非こちらをお召し上がりください。
□別名:Fillet、フィレ(関東名)、ヘレ(関西名)、テンダーロイン
□部位:背骨の内側の左右に位置する。牛の中で最も運動が少ない部位のため、全部位の中で最も柔らかい赤身肉の王様。牛一頭につき左右一本ずつ付いている細長い部位。直径13~16cm、長さ50~60cm程。その主体は大腰筋で、この筋肉は濃い色であるが柔らかくきめが細かいのが特徴。
□オマケ:
頭側から尾側に向けて「フィレ・ミニョン」、「トゥルヌルド」、「フィレ」、「シャトーブリアン」、「テート」と5つに分類される。中央の肉厚の部分がシャトーブリアン。
【お召し上がり方】
※解凍後は冷蔵保存にてお早目に調理、お召し上がりください。
★フィレス、サーロイン、ハラミステーキ
①常温に戻したお肉に塩をフリフリ
②フライパンを温め、油をひく
(オリーブオイルorサラダ油)
③熱したフライパンにお肉をのせる
④火力は中火。
まずは脂側を焼き上げ、
表裏それぞれ約1分しっかりと焼き上げる
⑤側面にも程よく焼き目をつける
⑥お肉を取り出し、アルミホイルで包み、
そのまま3分休ませる(予熱を内部に浸透させる)
⑦お好みのサイズにカットして、
盛り付けしたらフィレス、サーロイン、ハラミステーキのできあがり〜
配送 | 発送目安・配送料についてはこちら |
内容量 | 【セット内容】 ・みつば放牧牧草牛 フィレステーキ150g ・みつば放牧牧草牛 サーロインステーキ 150g ・みつば放牧牧草牛 ハラミステーキ 150g |
賞味期限 | 冷凍で3ヶ月です。 |
原材料 |
みつば放牧牧草牛(NZ産) |
販売者 |
GOODGOODMEAT 大阪府大阪市淀川区宮原1-1-1-3F |
この商品のレビュー
この店舗の他の商品
すべて見る-
みつば放牧牧草牛 焼肉3種セット(サーロイン,タン,ハラミタレ漬け) | GOODGOODMEAT(グッドグッドミート)
- 通常価格
- ¥5,160~
- 販売価格
- ¥5,160~
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
売り切れ -
みつば放牧牧草牛 ステーキ3種セット(フィレ,サーロイン,ハラミ) | GOODGOODMEAT(グッドグッドミート)
- 通常価格
- ¥6,610~
- 販売価格
- ¥6,610~
- 通常価格
-
- 単価
- あたり
売り切れ