
【商品の紹介】
『はれもけも』がオリジナルレシピで手作りする、岡山白桃シロップです。
使用している白桃は、すべて岡山県産のもの!
ご自宅で割るだけで、ワンランク上のドリンクが完成します。
ピーチソーダのほか、ピーチティーやカクテルなどにアレンジしてお楽しみください◎
普通のドリンクに飽きてしまった人たちへ
この『倉敷クラフトドリンクミキサー』シリーズは、『はれもけも』のパティシエである加藤泰が考案したもの。
今ではアルコールもあまり飲まなくなった加藤は、外食でも自宅でも「アルコールに比べてソフトドリンクのレパートリーって少ないな…」と感じていました。
お店でソフトドリンクを注文しようとしても、ほとんどのお店がウーロン茶やジンジャーエールなど決まったドリンクばかり。
そのように普通のドリンクに飽きてしまった人向けに、手軽で美味しい飲み物が作れるようにと開発したのが、この『倉敷クラフトドリンクミキサー』です。
(そうしたドリンクメニューを作りたい飲食店さん向けに、業務用も販売しています)
一本一本、手づくりの証のシリアルナンバー
『倉敷クラフトドリンクミキサー』の大きな特徴は、倉敷の自分たちのお店の中で、すべて手づくりしていること。
着色料、保存料、化学調味料は使用せず、季節ごとの素材も活かしながら、小ロットで生産しています。
(そのため種類によっては、季節によって原材料名が少し変わる場合もあります)
その小ロット生産、手づくりの証が、このラベルについたシリアルナンバー。
一本一本を大切に製造している印です。
『倉敷クラフトドリンクミキサー 岡山白桃』ができるまで
岡山白桃以外の材料は、砂糖とレモン汁のみ。
大きな銅鍋でグツグツと煮詰めたあと、舌触りをよくするためにミキサーにかけて、とろっとなめらかに仕上げました。
なんといっても一番の特徴は、岡山白桃を贅沢に使用しているということ!
市販の多くの桃シロップは、桃というよりも、甘味料の味がメインになっていることが多いのですが、『はれもけも』のものは違います。
250ml のシロップに対して、岡山白桃はなんと230g以上使用。
果物王国・岡山発のシロップらしく、桃本来の味わいをしっかりと感じていただけます◎
もちろん甘味料の他、香料や着色料なども一切不使用。
味わいも香りも色味も、本物の桃そのものです。
手前味噌ながら、蓋を開けた瞬間からジューシーな桃の香りが広がって本当に最高...!
開封いただく際は、ぜひ嗅ぎ逃さないようにしてくださいね(笑)
【お召し上がり方】
◉大定番!ピーチソーダ
シロップに冷えた炭酸水を注いでお召し上がりください。
『はれもけも』オススメの割合は、シロップ1:炭酸水2〜3。
岡山白桃のジューシーな甘さが感じられる、極上ドリンクが出来上がります...!
◉紅茶に入れてピーチティーとして
お持ちのティーバッグで紅茶をつくり、その中にシロップを入れ混ぜるだけ。
ストレートティーはもちろん、華やかな味わいのジャスミンティーに混ぜていただくのもオススメです。
アイスでもホットでも、美味しくお召し上がりいただけます。
その他にも下記のような方法でお楽しみいただけます。
・お酒と割って、ピーチカクテルとして
・夏場のかき氷シロップとして
・ヨーグルトやアイスクリーム、パンケーキに垂らして
(少しとろみがあるのでこのような使い方もオススメ!)
発送 | 発送目安・配送料についてはこちら |
配送方法 | 常温便 |
内容量 | 250ml |
賞味期限 | 製造から6ヶ月 ※賞味期限が1ヶ月以上残っている商品を発送いたします |
原材料 |
桃(岡山県産)、グラニュー糖、レモン汁 |
栄養成分表示(1本約250mlあたりの推定値) |
熱量488.6kcal |
販売者 |
はれもけも 岡山県倉敷市美和2-13-2 |