【商品の紹介】
薫り馨し、香ばしく。通常の焙じ茶を深煎りとするならば、末吉製茶工房の「馨し(かぐわし)」は中煎り。春摘みの厳選茶葉を使い、独自の焙煎技術、ブレンド技術によってぎりぎりを見極めて仕上げた青焙じ茶は、焙じ茶のように甘く香ばしいのに、煎茶のような青々しい旨味や渋みも感じられます。
甘み ★★★☆☆
渋み ★★☆☆☆
苦み ★☆☆☆☆
旨み ★★☆☆☆
焙煎 ★★★★☆(Medium Roast)
合組 ブレンド
被覆 冠せ茶(かぶせちゃ)
蒸し 中蒸し
【お召し上がり方】
香ばしい香りを愉しみたい方は、熱めのお湯(約90℃)でサッと30秒程度浸出してください。香りだけでなく、日本茶の甘みやコクを味わいたい方は、ぬるめのお湯(約60℃)で1分程度じっくり浸出してください。また、水差しにティーバッグ数個を入れて冷蔵庫に1時間ほど置いておくと、旨みを感じる冷茶が出来ます。 (お好みにより、量、湯温、浸出時間を調整してください。)