
この販売元店舗の送料について +
配送料:
常温便
1220円
eギフトの送料
eギフトは全国一律の送料となります。
- 常温便: 1220円
発送目安: ご注文確定後2営業日以内に発送
配送業者: ヤマト運輸
発送業務休業日: 土日祝
【商品の紹介】
製造は、富士川町内に唯一1軒だけ残る「萬屋醸造店」です。
1790年(寛政2年)創業。主力ブランド「春鶯囀(しゅんのうてん)」は「与謝野晶子が愛した酒」と言われ、酒蔵の敷地内には句碑も残っています。
私たちが徹底的に議論して決めた「華やかな香り、フルーティーな味わい、キリッとしたのどごし」という味の方向性を、いい意味で何十倍にも裏切ってくれた萬屋醸造店・田中杜氏の渾身の力作になっています。
田中杜氏いわく、「これまでの萬屋の味にはないものができた」とのことでした。原材料は、地元で育てた酒造好適米「玉栄」を100%使用しています。
町内外のたくさんの人たちがこの復活プロジェクトに関わり、神々のストーリーもバックアップしてくれるかのように、ひっそりとそこにありました。
なぜこれまでこの存在に気づかなかったんだろうと、というのが私たちの正直な気持ちです。
多くの人たちの縁と、神々のストーリー。
だから、本菱は縁で結ばれた人を喜び、縁に感謝するお酒です。ぜひ大切な人たちとの一杯のそばに、本菱を置いてくれたら、これほどうれしいことはありません。
【受賞歴】
・ミラノ酒チャレンジ 2024 Best Design賞,2023Double Gold賞、2023,2024Best Design賞
・フランスKuraMaster 2022金賞,2021金賞,2019金賞
・ロンドン酒チャレンジ 2020金賞,2019金賞,2018銀賞
・ボルドー酒チャレンジ 2021銀賞
・全米日本酒鑑評会 2021銀賞
・シンガポール酒チャレンジ2024銀賞
・ミラノ酒チャレンジ 2022銅賞、2022ベストフードペアリング(魚介のパスタ)
・IWC 2021入賞,2020入賞,2018入賞
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。飲酒は20歳になってから。
未成年者に酒類は販売していません。
※飲酒運転は法律で禁止されています。
※当店取り扱い商品の販売元は「まちいくふじかわ販売店」です。
また商品の販売等に伴う権利・義務は「まちいくふじかわ販売店」とお客様との間で発生します。
配送方法 | 常温便 |
原材料 |
米(山梨県富士川町産米)/米こうじ(山梨県富士川町産米) |
アルコール度数 | 17度 |
精米歩合 | 50% |
酒類販売管理者標識 |
酒類販売管理者の氏名:深澤 了 酒類販売管理研修受講年月:令和5年5月15日 次回研修の受講期限:令和8年5月14日 研修実施団体名:全国小売酒販組合中央会 |
この店舗の他の商品
すべて見る- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- スペースキーを押してから矢印キーを押して選択します。