【商品の紹介】
食べる生甘酒(白)
❖美味しくキレイに健康的、糖度40度以上の食べる生甘酒❖
砂糖や塩、保存料などの添加物を一切使用せず、米と米麹のチカラだけで生み出される生甘酒の糖度はなんと40度以上。(マンゴーの糖度が約15度~20度)
凍らせてアイスクリーム感覚で食べていただける生甘酒です。
米の粒感が少なくペースト状になっているので、粒感が苦手な方にもご好評いただいており、また米麹を原料としているからアルコールゼロ。
子供や妊婦さんも安心して食べていただけます。
食べる生甘酒(黒)
❖スッキリした酸味がクセになる、黒麹から生まれた食べる生甘酒(黒)❖
クセになるフルーティーな酸味でスッキリ食べれる黒甘酒。
沖縄の泡盛や南九州の焼酎に使われる「黒麹」を原料につくられる甘酒で9種類の必須アミノ酸、ビタミンB群、ブドウ糖、食物繊維などに加え、疲労物質を分解して新陳代謝を促進してくれるクエン酸を含むのが特徴です。
他にも通常の甘酒の約4倍の酵素を含むと云われ、消化・吸収・代謝を助け腸内環境を整えてくれるので、便秘気味の方にはお勧めです。
砂糖や保存料などの添加物を一切使用せず、米と黒麹のチカラで生み出される酸味と甘みが特徴です。(糖度は約40度前後)
凍らせてシャーベット感覚で食べていただける生甘酒です。
米の粒感が少なくペースト状になっているので、粒感が苦手な方にもご好評いただいており、また米麹を原料としているからアルコールゼロ。
お子さんや妊婦さんも安心して食べていただけます。
❖想い❖
長崎県産の原材料にこだわり添加物を一切加えず、一つ一つの工程を手仕事にこだわり、温度や湿度、素材の表情などと向き合いながら、自然の発酵のチカラを借りてつくっています。
また甘酒に含まれるビタミンB群などを生きたままお届けするため、加熱処理をしない『生甘酒』にこだわっています。
❖『飲む点滴』『飲む美容液』と言われている甘酒。❖
栄養素が豊富なことで知られる甘酒は9種類の必須アミノ酸、ビタミンB群(B1.B2.B6)、酵素、ブドウ糖、食物繊維、オリゴ糖、コウジ酸が含まれており、さまざまな栄養があることがわかってきています。
中でも疲労回復や美肌効果、免疫力の向上など、丈夫なカラダづくりを助けくれる機能が注目されています。
【お召し上がり方】
❖おすすめの使用方法 食べる生甘酒(白)❖
凍らせてアイスクリーム感覚で食べていただける生甘酒です。 朝からスプーンで1杯~2杯を目安に食べていただくことをお勧めします。 甘酒に含まれるブドウ糖やビタミンB1の効果で脳が活性化されスッキリ。朝から元気に過ごせます。 また、夜寝る前に飲めば、疲労回復を助けてくれて翌朝の目覚めがよくなるでしょう。 他にも肉や魚を甘酒に漬けると酵素の働きで身が柔らかくなり、ジューシーな仕上がりにできたり、砂糖の代わりとしてお料理にご活用もいただけます。
❖おすすめの使用方法 食べる生甘酒(黒)❖
凍らせてシャーベット感覚で食べていただける生甘酒です。 朝からスプーンで1杯~2杯を目安に食べていただくことをお勧めします。 甘酒に含まれるブドウ糖やビタミンB1の効果で脳が活性化されスッキリ。朝から元気に過ごせます。 また、夜寝る前に食べることで疲労回復を助けたり、お腹の調子をよくする働きがあります。
発送 | 発送目安・配送料についてはこちら |
配送方法 | クール便(冷凍) |
内容量 | 190g |
賞味期限 | 約1.5ヶ月( 保存方法:冷凍) |
原材料 | 米麹(長崎県産)、米(長崎県産) |
販売者 |
麹屋 そ~兵衛 長崎県諌早市小船越町894 |